人間ドック オプションメニュー Dock_option

あなたの「気になる」に応える、専門オプションのご案内

〜基本ドックにプラスして、健康戦略をカスタマイズ〜

基本ドックにプラスして、健康戦略をカスタマイズ

当院の人間ドックでは、全身の健康状態を包括的に評価するためのセットメニューをご用意しております。しかし、健康への関心やご家族の既往歴、ライフスタイルは、お一人おひとり異なります。

「家族歴があるので、特定のがんリスクが心配」
「最近、記憶力に自信がなくなってきた」
「将来の心筋梗塞や脳梗塞のリスク傾向を知っておきたい」

こうしたパーソナルな声にお応えするため、当院では新しい知見や技術を取り入れた**「戦略的オプションモジュール」**をご用意しました。

基本のドックと組み合わせることで、ご自身の関心事により深くアプローチする、カスタマイズされた人間ドックを実現します。

不安や関心事から選ぶ、専門オプションモジュール

がんリスクの多角的評価

がんの早期発見・早期治療のためには、多角的なアプローチが重要です。「血液」「尿」「唾液」といった異なる手法の検査を組み合わせることで、がんリスク評価の質を高めることを目指します。

モジュール名/オプション名 価格(税込)(平日・土日祝共通) 具体的な項目と内容
miSignal®(尿中マイクロRNAがんリスク評価検査) 69,300円 尿を用いて、7種類のがん(すい臓、胃、大腸、食道、肺、乳、卵巣)のリスク傾向を評価する新しい検査です。特に、早期の段階での評価に関する有用性が期待されています。痛みや食事制限の必要がなく、身体への負担を抑えて多種類のがんリスクを評価したい方に適しています。
消化器がんリスク評価パッケージ 48,000円 サリバチェッカー(唾液)+腫瘍マーカー消化器系7種セット(血液)。 唾液と血液、二つの異なるアプローチで消化器系のがんリスク傾向を評価する、当院独自の組み合わせプランです。
サリバチェッカー 33,000円 唾液で手軽に現在のがんリスク傾向(肺、すい臓、胃、大腸、口腔、乳)を評価します。採血が苦手な方や、身体への負担を抑えたい方におすすめです。

(※各種がんリスク評価検査は、がんの有無を確定的に診断するものではありません。検査結果に応じて、精密検査が必要となる場合があります。)

循環器・生活習慣病(心臓・血管・動脈硬化)

心疾患や脳血管疾患は、日本人の主要な死因の一つです。超音波による形態的な評価と、血液検査による機能的な評価を組み合わせ、「今」の状態と「将来」のリスク傾向を可視化し、生活習慣改善の具体的な一歩をサポートします。

モジュール名/オプション名 価格(税込)
(平日)
価格(税込)
(土日祝)
具体的な項目と内容
【推奨】心臓・動脈硬化ドック 17,000円 19,800円 心エコー+頸動脈エコー+眼底・眼圧検査。 心臓自体の動き(機能)と、脳へ向かう血管(動脈硬化の程度)の状態を同時に観察し、循環器系のリスクを詳細に評価します。
LOX-index® 13,200円 13,200円 採血のみで、血管の状態(動脈硬化の進行度)を評価し、将来的な脳梗塞・心筋梗塞の発症リスク傾向を評価する検査です。
各種超音波検査 各5,500円 各6,500円 腹部・頸部・乳腺・甲状腺など、気になる部位を個別に詳しく評価します。
心臓超音波(心エコー)検査 9,900円 11,500円 心臓のポンプ機能や弁の状態を詳細に観察し、心不全や弁膜症などの評価を行います。

脳・認知機能

人生100年時代において関心の高い「認知機能」。そのリスク傾向を早期に把握することは、将来の生活設計において重要です。

オプション名 価格(税込)
(平日・土日祝共通)
具体的な項目と内容
MCIスクリーニング検査プラス 22,000円 認知症の前段階とされる軽度認知障害(MCI)のリスク傾向を、採血で評価する検査です。40歳を過ぎ、「最近もの忘れが気になる」と感じる方におすすめします。

(※本検査はMCIのリスク傾向を評価するものであり、認知症やMCIの診断を行うものではありません。)

呼吸器・肺の健康

喫煙歴のある方や、咳・痰が気になる方へ。当院では、呼吸器の健康状態を多角的に評価します。特に、胸部レントゲン診断にはAI(人工知能)技術を活用した画像診断支援システムを導入。医師による読影に加え、AIによる解析結果も参照するダブルチェック体制で、診断の質の向上と見逃しリスクの低減に努めています。

モジュール名/オプション名 価格(税込)
(平日・土日祝共通)
具体的な項目と内容
【推奨】肺の健康ドック 14,800円 「肺年齢」を測定する肺機能検査と、AI診断支援を活用した胸部X線検査(医師とAI支援情報によるダブルチェック体制)を実施します。さらに血液検査で肺がんの主要なタイプ(非小細胞がん・小細胞がん)のリスク傾向を評価する、包括的な肺のスクリーニングパッケージです。
肺機能検査(スパイロメトリー) 5,500円 「肺年齢」を測定し、COPD(慢性閉塞性肺疾患)などのリスクを評価します。

ウェルネス・体質理解

ご自身の身体の特性を深く理解し、あなたに合った健康法を見つけるためのサポートを行います。

オプション名 価格(税込)
(平日・土日祝共通)
具体的な項目と内容
腸内フローラ検査 22,000円 腸内細菌叢(腸内フローラ)のバランスを可視化し、ご自身の体質に合った食事や生活習慣改善のヒントを提供します。便秘や下痢、肌荒れにお悩みの方、免疫機能に関心のある方へ。

料金表一覧

  平日料金
(税込み)
土日料金
(税込み)
血液検査 生化学検査(生理検査1項目毎) 1,000円 1,000円
ピロリ抗体 3,000円 3,000円
胃がんリスク検診(ピロリ抗体+ペプシノゲン採血) 5,500円 5,500円
甲状腺ホルモン検査 4,320円 4,320円
リウマチ抗体(抗CCP抗体 ) 3,500円 3,500円
アレルギー View39種 14,800円 14,800円
アレルギー MAST36種 14,800円 14,800円
麻疹・おたふく・風疹・水痘抗体 1項目毎 3,000円 3,000円
腫瘍マーカー 1項目毎 3,000円 3,000円
腫瘍マーカー 男性6種セット 15,000円 15,000円
腫瘍マーカー 女性7種セット 18,000円 18,000円
腫瘍マーカー消化器癌 7種セット 18,000円 18,000円
腫瘍マーカーすい臓がん4種セット 9,000円 9,000円
腫瘍マーカー肝癌セット2種セット 6,000円 6,000円
腫瘍マーカー肺癌セット6種セット 15,000円 15,000円
血液型 1,650円 1,650円
A型肝炎 3,000円 3,000円
B型肝炎 HBs抗原,HBs抗体1項目毎 2,000円 2,000円
C型肝炎 HCV抗体 2,500円 2,500円
性病 梅毒、クラミジア、淋菌1項目毎 2,000円 2,000円
新型コロナ抗体(感染の有無、ワクチン抗体の有無) 7,500円 7,500円
新型コロナ抗体(感染の有無、ワクチン抗体の有無)2個セット 12,000円 12,000円
尿沈渣 800円 800円
尿素呼気試験 4,000円 4,000円
胃カメラ 17,800円 19,500円
大腸カメラ 23,800円 26,180円
胃カメラ+大腸カメラ 33,800円 37,180円
生理検査1 肺機能スパイロメトリー 5,500円 5,500円
眼底検査(成増駅前のクリニック相場) 2,200円 2,200円
眼圧検査 1,650円 1,650円
生理検査2 腹部・頸部・甲状腺・乳腺超音波 5,500円 5,500円
便検査 便潜血 2日法 2,500円 2,500円
便検査 O-157、サルモネラ 3,500円 3,500円
サリバチェッカー(唾液によるがんリスク検査) 33,000円 33,000円
腸内フローラ検査 22,000円 22,000円

ご自身の健康戦略に、どのピースを加えますか?

ご自身の健康戦略に、どのピースを加えますか?どのオプションがご自身に最適か迷われた際は、どうぞご遠慮なく当院のスタッフにご相談ください。皆様一人ひとりの健康状態やライフプランに寄り添い、最適な人間ドックプランをご提案させていただきます。

CONTACTご予約・お問い合わせ

  • お電話でのご予約・お問い合わせ
  • TEL.準備中
  • 受付時間|8:30〜17:30
  • 発信