大腸ポリープ切除 Polyp

「ポリープが見つかったらどうしよう…」その不安、当院が安心に変えます。

「ポリープが見つかったらどうしよう…」その不安、当院が安心に変えます。

大腸カメラ検査でポリープが見つかっても、ご安心ください。大腸ポリープの多くは、その場で切除することが可能です。これは、将来発生するかもしれない大腸がんの芽を摘み取る、最も有効な“がん予防”の一つです。

私たち成増駅前内視鏡内科健診クリニックでは、患者様のお身体への負担を最小限に抑えながら、その日のうちにがん予防まで繋がる「日帰りポリープ切除」に力を入れています。

大腸カメラについて

当院の「日帰り大腸ポリープ切除」が選ばれる理由

1日で完結

検査から切除、がん予防まで。入院の必要はなく、お忙しい方でも受けやすい医療を提供します。

専門医による精密な手技

消化器内視鏡を専門とする医師が、豊富な経験に基づき、安全かつ丁寧な切除を行います。

痛みに配慮

鎮静剤を使用するため、うたた寝のような状態で検査・切除が受けられます。痛みを感じることはありません。

的確な診断

特殊な光(NBI)などを用いてポリープの性質を詳細に観察し、切除が必要なものだけを的確に判断します。

万全の連携体制

万が一、入院での切除が必要な場合も、速やかに地域の高度医療機関へご紹介できる体制を整えています。

そもそも、なぜ大腸ポリープの切除が必要なのでしょうか?

そもそも、なぜ大腸ポリープの切除が必要なのでしょうか?

大腸がんの多くは、良性の大腸ポリープが時間をかけてがん化することで発生します。ポリープ自体に自覚症状はほとんどありませんが、放置して大きくなるにつれて、がんになる確率が高まると報告されています。

そのため、がんになる前の「ポリープ」の段階で切除することが、将来の大腸がんを防ぐ上で非常に重要です。大腸ポリープは便潜血検査では発見が難しく、その発見と切除には大腸カメラ検査が最も有効な手段となります。

大腸がんについて

大腸ポリープのリスクが高いとされる方

食生活 赤身肉や加工肉の摂取が多い方
遺伝 ご家族・血縁者に大腸がんや大腸ポリープになった方がいる
その他 肥満、喫煙、過度な飲酒の習慣がある方

大腸ポリープの切除方法は?

当院では、ポリープの形や大きさに応じて、安全性を第一に考えた最適な方法を選択します。

コールド・ポリペクトミー(高周波を使わない切除)

比較的小さなポリープに用いられる方法です。スネアと呼ばれる輪っか状のワイヤーでポリープを締め付けて切除します。電気を使わないため、周辺組織への熱による影響が少なく、術後の出血や穿孔(穴が開くこと)といった合併症のリスクを抑えられるのが特徴です。

内視鏡的粘膜切除術(EMR)など(高周波を使う切除)

平坦でスネアがかかりにくいポリープや、ある程度の大きさがあるポリープに用います。ポリープの下に生理食塩水などを注入して盛り上げ、スネアをかけて高周波電流で焼き切ります。

ポリープ切除後の食事と生活の注意点は?

切除した部分の粘膜は、いわば“傷”ができている状態です。合併症を防ぎ、順調な回復を促すために、術後1週間程度は以下の点にご注意ください。

項目 注意事項
お食事 おかゆ、うどん、豆腐、白身魚など、消化が良く、お腹にやさしいものを中心に。
香辛料や脂っこいものは避けてください。
アルコール 血管を広げ出血のリスクを高めるため、必ずお控えください。
運動・入浴 激しい運動や長時間の入浴は血行を良くしすぎるため避けてください。
シャワーは当日から可能です。
移動・腹圧 重い物を持つ、強くお腹をいきむなどの動作は避けてください。
長時間の移動や旅行も、万が一の際に備えて延期をおすすめします。

よくあるご質問

ポリープ切除は痛いですか?

鎮静剤を使用しますし、大腸の粘膜には痛みを感じる神経(痛覚)がないため、切除の際に痛みを感じることはありません。ご安心ください。

費用はどれくらいかかりますか?

ポリープの大きさや数によって異なりますが、3割負担の方で20,000円〜33,000円程度が目安です。ポリープ切除は「内視鏡的大腸ポリープ切除術」という手術にあたり、ご加入の医療保険(生命保険など)から給付金が受けられる場合がありますので、保険会社にご確認ください。

血液をサラサラにする薬を飲んでいますが、切除は可能ですか?

事前に一定期間、お薬を休んでいただく必要があります。必ず事前診察の際に医師にお伝えください。お薬の種類やポリープの状態によっては、切除方法を工夫することで対応可能な場合もあります。

未来の安心のために、今の選択を。

未来の安心のために、今の選択を。

大腸ポリープの切除は、ご自身の未来の健康を守るための大切な一歩です。「もしかしたら自分にも…」とご心配な方、健診で異常を指摘された方は、ぜひ一度、板橋区成増の成増駅前内視鏡内科健診クリニックへご相談ください。

CONTACTご予約・お問い合わせ

  • お電話でのご予約・お問い合わせ
  • TEL.準備中
  • 受付時間|8:30〜17:30
  • 発信