「おしりから血が出た」「便が黒い」

トイレットペーパーに付着した鮮血や、便器に残った黒い便に、ドキッとした経験はありませんか?
それは、あなたの体からの重要なサインかもしれません。「痔だろう」と自己判断したり、「一度だけだから」と見過ごしたりせず、ぜひお気軽に当院へご相談ください。
2025年10月、成増駅前に開院する「成増駅前内視鏡健診内科クリニック」は、内視鏡検査を専門とするクリニックです。地域の皆様が「安心・安全・笑顔」で日々を過ごせるよう、病気の早期発見と予防医療を通じて「健康寿命の延伸」に貢献することを目指します。
血便・黒色便を見つけたら、すぐに専門医へ
血便や黒色便は、食道・胃・十二指腸・大腸といった消化管のどこかから出血しているサインです。ご自身の判断で原因を特定するのは難しく、背後に重大な病気が隠れている可能性も少なくありません。
こんな症状はありませんか?放置せずにご相談ください
鮮血便(真っ赤な血) | 便の表面に血が付着している、排便後にポタポタと血が垂れるなど。 |
---|---|
暗赤色便(赤黒い血) | 便全体に血が混じり、イチゴジャムのようになっているなど。 |
黒色便(タール便) | のりの佃煮のように、黒くドロっとしている便。 |
便潜血検査で陽性 | 健康診断や人間ドックの便潜血検査で「陽性」の指摘を受けた。 |
「痔だから大丈夫」と思っていても、大腸がんや大腸ポリープが原因だったというケースは珍しくありません。早期発見・早期治療が、ご自身の未来の健康、そして「健康寿命の延伸」に繋がります。お悩みの際は、当院がお力になります。
血便・黒色便から考えられる病気
便の色や状態によって、出血部位や原因となる病気をある程度推測することができます。
黒色便(タール便)が出る場合に考えられる病気
黒い便は、主に胃や十二指腸など、上部消化管からの出血が原因で起こります。血液が胃酸と混ざることで黒く変色するためです。放置すると貧血が進行したり、原因となる病気が悪化したりする危険性があります。
- 胃がん
- 食道がん
- 胃潰瘍
- 十二指腸潰瘍
など
これらの病気の発見には、胃カメラ検査(上部消化管内視鏡検査)が必要です。当院では、成増駅周辺にお住まい・お勤めの皆様が気軽に検査を受けられる体制を整えています。
鮮血便・暗赤色便が出る場合に考えられる病気
赤い血が混じる便は、主に出血してから時間が経っていない大腸や肛門からの出血が原因です。
- 大腸がん
- 大腸ポリープ
- 潰瘍性大腸炎
- クローン病
- 大腸憩室出血
- いぼ痔(痔核)・きれ痔(裂肛)
など
これらの病気の発見には、大腸カメラ検査(大腸内視鏡検査)が不可欠です。板橋区で大腸カメラをご検討の際は、ぜひ当院にご相談ください。
よくある質問
どのような検査が受けられますか?
当院では、血便や黒色便の原因を調べるために「胃カメラ検査」と「大腸カメラ検査」を行っています。その他、一般内科の診療や、成増地域の方々に向けた健康診断・人間ドックも提供しております。
内視鏡検査は苦しい、痛いというイメージがあり不安です。
ご安心ください。当院では、患者様の苦痛を最小限に抑えるため、ご希望に応じて鎮静剤(静脈内鎮静法)を使用します。うとうとと眠っているようなリラックスした状態で検査が終わるため、多くの方が「気づいたら終わっていた」とおっしゃいます。
費用はどのくらいかかりますか?
検査費用は、保険診療の適用(3割負担など)や、検査内容(観察のみか、組織を採るかなど)によって変動します。診察の際に、費用の目安について丁寧にご説明いたしますので、ご安心ください。
大腸カメラの前に飲む下剤が苦手です。
当院では、患者様に合わせて複数の種類の下剤から選択したり、飲み方の工夫をお伝えしたりしています。また、プライバシーに配慮した院内で下剤を服用いただくことも可能ですので、お気軽にご相談ください。
当院からのメッセージ

私たちの理念は「安心・安全・笑顔」です。
患者様お一人おひとりの不安に真摯に耳を傾け、丁寧な対話と分かりやすい説明を何よりも大切にしています。最新の医療機器と知見を取り入れ、安全で質の高い医療を提供することはもちろん、皆様が笑顔でクリニックを後にできるよう、スタッフ一同、温かい心配りを忘れずにお迎えします。
便の異常は、誰にとってもデリケートで相談しにくいお悩みだと思います。だからこそ、私たちは皆様が安心して一歩を踏み出せる場所でありたいと願っています。
成増の皆様の「かかりつけ医」として、病気の治療だけでなく、健診や人間ドックを通じた予防医療にも力を注ぎ、地域全体の健康寿命を延ばしていくことが私たちの目標です。
その小さなサインを、見過ごさないでください。
「成増駅前内視鏡内科健診クリニック」が、あなたの健康な未来を全力でサポートします。まずはお気軽にご予約・ご相談ください。